シンプルな2方向対応型浮上がり防止機能付き耐震装置 せん断ストッパー

  1. ホーム
  2. 工法
  3. せん断ストッパー

特長・概要

せん断ストッパーとは

施工性、経済性、防食性能に優れた新しいタイプの耐震装置です。
せん断ストッパーは、1つの装置で2方向(橋軸方向、橋軸直角方向)の変位に対応することができます。
また、浮上がり防止装置が内蔵されており、けたからの上揚力にも抵抗できます。

主な特長

せん断ストッパーは、以下の特長を有しています。

12方向対応型で支承周りがスッキリ

レベル2地震動の水平力に対し、既存のタイプAの支承を補完する変位制限構造として、また、横変位拘束構造として使用できます。
せん断ストッパーは1基設置するだけで、2方向の水平力(橋軸方向、橋軸直角方向)に抵抗することができ、支承周りをスッキリさせることが可能です。
変位制限構造として [H14道路橋示方書対応]
横変位拘束構造として [H24道路橋示方書対応]


  • 従来の変位制限構造では、橋軸方向用と橋軸直角方向用の複数の装置が必要でした。

  • せん断ストッパー1基を設置するだけで済み、支承の周りがスッキリします。

2けたの浮上がりを防止する機能を内蔵

せん断ストッパーは浮き上がり防止機能を内蔵していることから、支承部に要求されるレベル2地震動の上向き設計鉛直地震力に対し、抵抗することが可能です。
機能分散型支承として [H24道路橋示方書対応]

3施工性に優れ、維持管理が容易な構造

ポット部(上部工側)とストッパー部(下部工側)に分かれたシンプルな構造で、設置後も装置の取り外しが簡単に行えます。
調査や補修・補強作業等を確実かつ合理的に行うことができ、支承周りの維持管理の確実性および容易さを実現しました。

4経済性に優れる落橋防止システムとして

落橋防止構造(緩衝チェーン)を同時に設置する場合には、下部工ブラケットを共有することで、より経済的な設計が可能となります。

写真など