補修工学®
構造物の総合メンテナンス企業
JP
EN
検索
お問い合わせ
Home
企業情報
ご挨拶
会社概要
沿革
事業所
工法
分野・構造物から探す
長寿命化への対応
工法一覧
NETIS登録工法
ARIC登録工法
製品
研究開発
補修工学研究所
概要
試験・分析
文献
アクセス
採用情報
CSR
CSRへの取り組み
社会貢献活動
ISO
職場環境
その他
サイトマップ
JP
EN
お問い合わせ
耐震補強用 母材同径ねじアンカー
USアンカー
NETIS
KT-160059-A
ホーム
›
工法
›
USアンカー
特長・概要
主な特長
1
同じ鉄筋径でもネジ部の径が大きいため、同じ設計荷重に対して鉄筋径(アンカーボルト径)、削孔径が小さくできます。
2
アンカーボルト径が小さくなることで、定着長も短くなり、既設鉄筋へ干渉する確率が下がります。
3
同じ径のアンカーを使用した場合、従来品よりも9%~24%程度、耐力が向上します。
形状と種類
ショーボンドUSアンカー/転造ネジ
従来ねじアンカー/切削ネジ
カタログ・資料
カタログ
982.9 KB
工法ナビ
土木分野
橋梁
ひび割れ注入工法
CAP工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
コンクリート保護工法
RACシート工法
SBトフコート工法
ニュークリアクロス工法
シリケートガード
ニュースパンガード、
ニュースパンガードⅡ
ハイブリットシート工法
VEライニング工法
ニュースパンガードⅢ
コンクリート保護工法
耐震補強工法
BM-S
CFRP接着工法
PCウェル-リフレ工法
SSP工法
USアンカー
鋼板巻き立て工法
アンカーロック
断面修復工法
コンパクトジェット
SBRACモルタル
落橋防止工法
USアンカー
せん断ストッパー
緩衝チェーン
緩衝ベルト
アンカーロック
支承補修工法
SNゴム支承
(通常タイプ・高面圧タイプ)
支承の若返り工法
クリアプロテクト工法
電気防食工法
e-Line・V工法
e-Sheet・NP工法
e-Cover・C工法
伸縮継手装置
3S-Vジョイント
AIジョイント
SBHジョイント
(歩道用ジョイント)
STジョイント
VMジョイント
カットオフジョイント
カットオフジョイントSS
グライディングジョイントGLH型
コンパクトジェット
スマートジョイント
バリアレックス-M
床板打替工法
SBパネル工法
ウルトラパネル
ジャッキビーム工法
スーパー床版
完全無水切断解体システム
その他
RACタッチ
クラックチェッカー
スーパー地覆
高機能排水桝
(ショーボンドMS)
床版・梁補強工法
CFRP接着工法
CFプレート上面埋設工法
PVM®工法
ツインプレート工法
鋼板接着工法
(橋梁床版補強)
トンネル
覆工対策工法
CAP工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
覆工内面補強工法
CFRP接着工法
鋼板接着工法
(覆工内面)
漏水対策工法
SBクリアドレーン工法
バンデフレキシン工法
はく落対策工法
SBクリアドレーン工法
TNセーフティーシート工法
地山対策工法
Wフィルグラウト工法
エアパック工法
坑口落石対策工法
リングネット工法
ウルトラシェッド
下水道
防食被覆工法
PSシート工法
PSライニング工法
港湾
ひび割れ注入工法
CAP工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
表面被覆工法
コンクリート保護工法
電気防食工法
e-Line・V工法
e-Sheet・NP工法
e-Cover・C工法
背面空洞充てん工法
Wフィルグラウト工法
河川・水利構造物
ひび割れ注入工法
CAP工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
表面被覆工法
AGモルタルライニング工法
CFRP接着工法
コンクリート保護工法
目地補修工法
応力機能目地®工法
漏水対策工法
バンデフレキシン工法
空洞充てん工法
Wフィルグラウト工法
補強工法
AGモルタルライニング工法
CFRP接着工法
防災
落石防護
ウルトラシェッド
リングネット工法
岩亀裂注入工法
建築分野
補修・改修工法
ひび割れ注入工法
CAP工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
外壁大規模改修
外壁大規模改修
耐震補強工法
RC壁補強工法
FFO工法
鉄骨ブレース補強工法
KTブレース工法
鉄骨ブレース接着工法
CFRP補強工法
SR-CF工法
屋根面架構の耐震補強
耐震ケーブルブレース
調査診断技術
トンネル
線導水・はく落対策
SBクリアドレーン工法
TNセーフティーシート工法
はく落対策
PVM®工法
ハイブリットシート工法
ひび割れ補修
CAP工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
空洞充てん
エアパック工法
内面補強
CFRP接着工法
鋼板接着工法
(覆工内面)
橋梁
床版補強工法
CFRP接着工法
CFプレート上面埋設工法
ウルトラパネル
ジャッキビーム工法
スーパー床版
スーパー地覆
ツインプレート工法
SBパネル工法
鋼板接着工法
(橋梁床版補強)
伸縮継手装置
3S-Vジョイント
AIジョイント
SBHジョイント
(歩道用ジョイント)
STジョイント
VMジョイント
カットオフジョイント
カットオフジョイントSS
グライディングジョイントGLH型
コンパクトジェット
スマートジョイント
バリアレックス-M
耐震対策工法
BM-S
PCウェル-リフレ工法
SNゴム支承
(通常タイプ・高面圧タイプ)
SSP工法
USアンカー
せん断ストッパー
緩衝チェーン
緩衝ベルト
鋼板巻き立て工法
塩害対策(電気防食工法)
e-Line・V工法
e-Sheet・NP工法
e-Cover・C工法
コンクリート劣化対策
CAP工法
PVM®工法
RACシート工法
SBトフコート工法
クラックチェッカー
ニュークリアクロス工法
シリケートガード
ニュースパンガード
バンデフレキシン工法
ビックス工法
ハイブリットシート工法
VEライニング工法
SBRACモルタル
ひび割れ注入工法
BKセット
ニュースパンガードⅢ
コンクリート保護工法
防錆対策
支承の若返り工法
クリアプロテクト工法
建築
壁面
CAP工法
ビックス工法
外壁大規模改修
ひび割れ注入工法
BKセット
鉄骨
KTブレース工法
耐震ケーブルブレース
鉄骨ブレース接着工法
柱
CAP工法
CFRP接着工法
FFO工法
SR-CF工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
港湾
桟橋
e-Line・V工法
e-Sheet・NP工法
コンクリート保護工法
ビックス工法
ひび割れ注入工法
BKセット
上下水道
PSシート工法
PSライニング工法
ひび割れ注入工法
BKセット
ビックス工法
鉄道
橋梁耐震対策
BM-S
SNゴム支承
(通常タイプ・高面圧タイプ)
せん断ストッパー
緩衝チェーン
緩衝ベルト
支承の若返り工法
トンネルはく落対策
PVM®工法
ハイブリットシート工法
壁高欄補修
RACシート工法
SBトフコート工法
ハイブリットシート工法
農業用水
AGモルタルライニング工法
応力機能目地®工法
その他
Wフィルグラウト工法
リングネット工法
完全無水切断解体システム
岩亀裂注入工法
ウルトラシェッド